忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日々の日記
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下記の様なアンケートが実施されていた

もし,プライベートでTVかPCのどちらかを無くすなら,どちらが困りますか?
http://goo.gl/FKqOr

私は,迷わずに1)PCを選択すると思います.

で,結果は約80%の方が,1を選択しています
やはり,現状の生活ではネットの方が重要になっているみたいですね.

ところで,ここで面白いことに気が付きました.
あくまでも推測ですが,ハンドルネームからは恐らく多くの回答者が女性なのではないか?と思われます.

男女が同じ割合くらいで混ざっていたと考えても,PCの選択が多いことには若干の驚きがあります.しかし,もし,女性の回答者の方が多いとなると,私の中では非常に驚きがあります.十年ほど前までなら,日本橋のでんでんタウンに女性の姿がちょっと増えてきたね.何て話をしていたからです.

ここまでコンピュータとネットが一般的に浸透しているんですね.

なんて話があり,ここで疑問が起きます.Googleなどの大手IT企業の中にも広告収入が主な収入な企業は多々あります.一方で,情報発信の最先端を行っていた,TVを始めとするマスメディア,新聞,書籍の業界のIT化は圧倒的に遅れています.数年前に日本の携帯は最先端を行っており,海外の追従はほぼ皆無の時代がありました.それから数年,今では日本の携帯は押されきっていますね.マスメディアも同じ道をたどるのでしょうか?

著作権などの問題と,違法UPL,DLなどの問題もあるかもしれませんが,そもそも違法UP,DLが役に立たないようなモデルを確立してしまったら,良いように思います.広告の出し方が味噌になると思いますが.

Apple.GoogleもTVと称した動画サイトに力を入れていますね.このままでは,時間の問題になりはしませんか?現状では,両社ともにアメリカの企業であるがゆえに日本はまだ,なんとかなっている感があります.なぜなら,アメリカの企業はアイデア,開発力は強いですが,言語には弱いからです.その点,日本の社会も共通していますが,それでも,日本人は英語がわからないって感性はわかっています.それを強みに,もう少し出てみては?なんて思ったりします.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
私的な日々の日記です.
  • 忍者アド
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • Good
  • 忍者アド
  • ブログ内検索
  • ブログの評価 ブログレーダー
  • 忍者アド
  • カウンター
  • 忍者アナライズ
  • アクセス解析
  • コガネモチ
  • フリーエリア
Copyright © 日々の日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]